冬の北海道の旅も楽しかった。
11日。昨夜は動物園で過ごしたので旭川に宿泊。これ
から函館まで走ります。今回の北海道の旅も明日でお終
い。途中雪原を見ていこうと冬の美瑛の丘に寄ってみた。
夏のパッチワークの景色とは対照的に一面真っ白の世界。
住んでる人々は大変だろうけど、都会で暮らす僕らには
新鮮すぎる景色で、小さな島国でも懐の深い自然がある。
道央道に乗れば時間も短縮できたものを、やっぱり日高
のサラブレッドに会っていこうと寄り道を決断。牧場で
は出産を終えスマートになった雌馬達が出迎えてくれた。
今回の旅で沢山の動物を見てきたサリィは、夏来た時よ
りお馬さんを恐がらなかった。馬の子供達はサリィと同
じ2歳になればデビューしていくので母子はお別れの時。
向かいの放牧場では母と別れた仔馬達が元気に駆け回っ
てます。人間と同じで子供は本当に元気。サリィも直に
僕の元を離れていくんだろうな…そう思うとちと寂しい。
12日。朝イチでフェリーターミナルへ直行。寒い寒い。
7時45分の津軽海峡フェリーで青森に渡ります。楽し
かった北海道の旅もこれでお終い。有難うございました。
フェリーの中ではキッズルームでアンパンマンを見つけ
てチャリーが大喜び。デッキに出て函館山をバックに北
海道バイバイと言ってはみたものの、さて判ってるのか。
今回の旅でサリィに流氷と雪原を見せるという二つの目
的は天気の幸運もあってすんなり実現。おまけに初めて
の雪まつりや雪の動物園も経験できて本当に楽しかった。
お昼前に青森港到着してこれから東北道をひたすら南下。
総走行距離2500㎞の車の旅でしたが実際には雪道の
せいでバイク以上に疲れました。最後まで安全運転で!!
| 固定リンク
「journey」カテゴリの記事
- 天気の回復待ち…(2017.07.19)
- 8年ぶりの屋久島です (^o^)(2017.07.18)
- 九州道を南下、一気に鹿児島へ!!(2017.07.17)
- ブログを始めるキッカケになったツーに再び!!(2017.07.16)
- 冬の北海道の旅も楽しかった。(2017.02.15)
コメント